高校入試スタディスタイル Study Style

公立高校入試歴史
よく出る範囲[2]の勉強
年表レベル1

よく出る範囲[2]とは?

1185年の鎌倉時代から1789年のフランス革命まで

年表レベル1

下の年表は1185年から1789年までの『最重要項目だけを載せた年表レベル1』です。

まず、教科書や塾のテキストを読んでから、これらの項目を確実に覚えましょう。 この後に出てくる「年代記憶アプリ」や「年代並び替え無限問題集」も使ってみてください。

・用語や年代が学校・塾で覚えたものと異なる場合には、そちらを覚えてください。
・項目によっては年代が微妙にずれている場合もあります。

実際に試験によく出た項目の情報は『こちら(過去問分析)』をご覧ください。

ことがら
1185源頼朝が全国に守護・地頭を設置する。


1192源頼朝が征夷大将軍になる。
1221承久の乱が起こる。
1232御成敗式目が制定される。
1274文永の役が起こる。
1281弘安の役が起こる。
1333鎌倉幕府が滅亡する。
1334建武の新政が始まる。




・室


1336室町時代・南北朝時代始まる。
1338足利尊氏が征夷大将軍になる。
1392南北朝が合一される。
1404日明(勘合)貿易が始まる。
1467応仁の乱が起こる。
1543種子島に鉄砲が伝わる。
1549日本にキリスト教が伝来する。
1560桶狭間の戦いが起こる。
1573室町幕府が滅亡する。
1575長篠の戦いが起こる。




1582本能寺の変が起こる。
1582太閤検地が始まる。
1586豊臣秀吉が太政大臣に就任する。
1588刀狩り令が出される。
1590秀吉が全国を統一する。
1592文禄の役が起こる。
1597慶長の役が起こる。
1600関ヶ原の戦いが起こる。
1603徳川家康が江戸幕府を開く
1615大阪夏の陣が起こり、豊臣氏が滅亡する。


1615武家諸法度が制定される。
1635参勤交代の制度ができる。
1637島原・天草一揆(島原の乱)が起こる。
1639ポルトガル船の来航が禁止される
1639鎖国が完成する。
1641平戸のオランダ商館を出島に移し、鎖国体制が固まる
1649慶安のお触書が出される。
1716享保の改革が始まる。
1787寛政の改革が始まる。